↓
新型コロナウィルス感染症の5類移行を受け、これまで実施しておりました感染対策について、2023年5月8日(月)より一部変更いたします。 これまでのご協力に心より感謝申し上げます。
2023年5月10日(水)~有料サロンを全面的に再開いたします。
サロンオープンの日は、Googleカレンダーをご確認ください。
当サロンをご利用の方は、以下の協力をお願いいたします。
<引き続きのお願い>
・不織布マスク着用、検温、入室前の問診票(チェック票)の記入
・体調が優れない場合の自粛
以上、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
2023年5月
埼玉県熊谷市のさめじまボンディングクリニック隣接のミラクル棟内に、アロマセラピーの天然の香りを使って心と身体の調和をはかる、アロマトリートメントルーム「ハーモニー」がございます。
植物の各部分から採取される精油(アロマオイル)と心を込めたタッチが織りなすアロママッサージは、心身に優しく溶け込み、至福の時間を奏で、ご自身の体調管理にとても役立つ自然療法の一つです。
鮫島浩二著「女性によく効くアロマセラピー」にも書かれているように、アロマケアは女性の様々なマイナートラブルに対応し、お一人お一人の心と体に働きかけていきます。
当アロマトリートメントルームは、女性の身体の変化なども十分に学んだセラピストが担当いたしますので、他では受けることが難しい「妊娠期」はもちろんのこと、幼児期、思春期、更年期、妊娠を望まれる方など全てのステージにおける、ちょっとした不調、ストレス解消、健康維持、不定愁訴に対応させていただきます。
生活の一部として、アロマセラピーを是非お役立てください。
ご予約をお待ちしています。
なお当ルームでは、アロママッサージ等の施術をトリートメントと呼んでおります。
施術日…お手数ですが、お電話にてお問合せください。
予約時間…10:00
お会計は…トリートメントルームにてご精算となります。マザーズノートの割引チケットもご利用ください。
状況によってはご希望の施術が出来ない場合もございます。
施術中の託児施設はございませんが、同室にてのご同伴はご相談に応じます。
コース・施術時間・料金…トリートメントコースをご覧下さい。
ご予約方法…
1.コンサルテーション
コンサルシートにご記入いただき、お客様の体調やお好みの香りなどをお聞きします。
気になることは何でもご相談ください。
2.精油のブレンド
肌のタイプなども考慮し、お客様一人ひとりに合わせて、メディカルアロマセラピストが精油を選び調合いたします。
3.施術(トリートメント)
調合したオイルを直接お体に塗布し、優しく施術(トリートメント)を行っていきます。
★下記のコースよりお選び下さい。
4.ハーブティ
施術後はハーブティを飲みながらメディカルアロマセラピストよりアフターフォローをさせて頂きます。
★アロマトリートメント:60分
セラピストの手のぬくもりが伝わるやわらかなタッチのオールハンドのトリートメント。
オリジナルの香りの中で、背中、足、お腹、腕、デコルテ(胸)と全身に、植物の恵みを肌から浸透させていきます。五感を通じて精神、肉体的緊張を和らげて、深いリラクゼーションへと導きます。
●費用:¥6,600(税込)
★フェイシャルトリートメント:60分
リラックス&リフレッシュのためのオールハンドのフェイシャルコース。お顔を中心にデコルテ(胸)が入ります。フェイシャルトラブル、肩こり、眼精疲労ストレスのケアにピッタリのコースです。
●費用:張を和らげて、深いリラクゼーションへと導きます。
●費用:¥6,600(税込)
★マタニティトリートメント:40分
マタニティ時期の悩み、心身のケアにアロマセラピーで優しく寄り添います。
産婦人科専属のメディカルアロマケアセラピストがマタニティ各期におけるアロマケアの相談からトリートメントケアまで対応いたします。
●費用:¥4,400(税込)
注)さめじまボンディングクリニック通院で23週以降の方が対象になります。
※担当医師にトリートメントの許可を口頭で確認していただいたうえでご予約ください。
※当日の体調によってはトリートメントを見合させていただくことがございます。
「アロマトリートメント」「ママヨガ」「ベビーマッサージ」「アロマクラフト」の開催日程を掲載しています。
※ご注意:iPhone、MacのSafariでカレンダーを閲覧できない事例が報告されています。そのような場合は、1.Safariの設定を変更する。2.別のブラウザをご利用いただく。3.googleカレンダーページをご覧いただく。という方法をお試しください。
●iPhoneの場合:ホーム画面→「設定」→「Safari」→「プライバシーとセキュリティ」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を無効にする。
●Macの場合:アプリケーション「Safari」→「環境設定」→「プライバシー」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す。
設定を変更する際の個人情報保護につきましてはご自身の責任で対応してください。
●Googleカレンダーページ >>